南八王子サッカークラブ

南八王子SC保護者の皆さまへ

いつも、当クラブへご理解・ご協力いただきありがとうございます。当クラブの運営のために以下の事項をお守りください。

1.プレイヤーズファースト

「子供たちを長い目で見てあげてください」
ひとつの技術を身につけるための時間は個人差があります。ひとりひとりの身長や体重が違うように、神経系の発達も違います。 小学生は発育発達過程にあって、体と心の成長の真っ只中にいます。特に高学年は、ゴールデンエイジと呼ばれる年代です。難しい技術を習得しやすい年代とは言え、成長には時間がかかります。 足でボールを扱うサッカーは、スポーツの中でも難易度が高いです。サッカーは、ルールはシンプルですが、手でボールを扱う競技に比べて、習熟するスピードは遅いです。

2.練習や試合の見学・応援について

練習中、試合前アップ、試合中などでは、子供達と必要以上に関わらず、見守りください。 また、応援エリアから子供達にプレーについて指示する(サイドコーチング)や、審判へクレームを言うことは「禁止」です (応援エリアとは、ベンチ反対側のエリアです)。

・応援は、「拍手」「ナイスシュート!」「ナイスプレス!」などのように選手を鼓舞するような声かけをお願いします。
・ミスプレーに対してため息ではなく「惜しいよ」「ドンマイ」などの言葉に置き換えていただけるとモチベーションが下がる事がないと思います。

3.サイドコーチングについて

時々見かける「保護者エリアからのコーチング」保護者の方のサイドコーチングをおやめください。理由としては、「選手が自分で考えることがサッカーでは重要で、大人の指示に従って動くのは成長の妨げになる」ということです。また、コーチの考えと大きなズレが生じる可能性が高く、選手が迷ってしまう、もしくはプレッシャーを感じてしまうことです。
※コーチングは、コーチに任せてください。

4.会場利用について

試合で使用する会場には様々ルールがあります。 事前に必ず注意事項を確認してルールを守ってください。 「自分さえ良ければ」という行動で、大会参加資格を剥奪になったチームもあります。

特に注意してほしいこと。
会場近辺へ路上駐車、禁煙場所での喫煙 マナーの悪さ、会場役員へ向かって、横柄な態度(暴言)

5.サポートのお願い

・審判のご協力や、ゴールの移動(由井三小等)、片付けのご協力をいただけますと助かります。
・基本的にはお声掛けさせていただきますので、その際にはご協力をお願いします。

6.リスペクト

リスペクトの本質を、常に全力を尽くしてプレーすること、そしてそれはフェアプレーの原点であるととらえています。仲間、対戦相手、審判、指導者、用具、施設、保護者、大会関係者、サポーター、競技規則、サッカーというゲームの精神、それらサッカーを取り巻くあらゆる関係の中でとらえていきたいと考え、「大切に思うこと」としました。よく理解してください。

 ・審判や相手チームへクレームをつけない
 ・対戦相手は「敵」ではありません。同じ「サッカー仲間」です。 保護者同士も同じ年代の子を持つ「仲間」と思って対応いただければと思います。

2023年9月
南八王子サッカークラブ代表 染谷 勇

PAGETOP